← 以前の記事
【Bトレイン】旅客は乗れないクモヤ143形電車
【Bトレイン】旅客は乗れないクモヤ143形電車
→ 新しい記事
【KATO】クモハ12鶴見線に室内灯を追加してみた
【KATO】クモハ12鶴見線に室内灯を追加してみた
鉄道模型部員Rにとって東急世田谷線は特別に思い入れのある路線です。学生時代はよく小田急線の豪徳寺駅から乗り換えて山下駅から下高井戸駅までデハ80形やデハ150形に乗っていました。今回紹介するデハ80は当時でもすでにかなりレトロな車両でしたが、世田谷の住宅街を抜けるためいつも満員でした。
木製の床と軋むモケット、クーラーもなかったのですが夏の暑い日には前面の窓を開ければ風通しがよく、ときどきアブや蜂が車内に飛び込んできたのを覚えています(笑)。古くからの沿線住民だと「玉電」と呼ぶ方もいますね(かつては渋谷〜二子玉川園を結ぶ玉川電気鉄道の支線であったため)。
デハ80形をはじめとする東急の車両は、路面電車などを得意とする「MODEMO(モデモ)」が製品化しています。ちなみに、モデモは艦船模型や航空機模型で有名なハセガワの鉄道模型ブランドです。
現在はすべて新造の300形に置き換えられ姿を消してしまいましたが、自分の思い出の光景を鉄道模型で再現してみるというのは楽しいですね。それでは、また。