【Bトレイン】小田急テクノインスペクターを自作!その1
【イベント】小田急ファミリー鉄道展2015に行ってみた
小田急電鉄オリジナルのBトレインショーティ「4000形」の紹介です。限定商品ではないので比較的容易に店頭やオンライン通販で購入でき、Bトレイン初心者にも優しいキットです。ちなみに、新宿と和泉多摩川にある小田急オフィシャルグッズショップ「TRAINS(トレインズ)」さんですと、ほぼ確実に購入できます。
この小田急4000形は、東京メトロ千代田線との直通乗り入れを想定して製造された最新型の通勤電車です。車輌はJR東日本で大量に配備されているE233系をベースにしていて、非常に現代的かつ合理的なデザインです。昔ながらの小田急ファンからは少し個性が足りないという意見もありますが、なかなかスマートな外観ですし、実際の乗り心地も非常に快適で静かです。
この4000形のBトレイン、すぐに組みあがる良キットですが、鉄道模型部としては飾るだけでは物足りないということでNゲージの線路を走行できるように改造、いわゆる「N化」を施しました。台車は比較的新しい通勤電車を再現できるKATO製「小型車両用台車(通勤電車2)」が3セットと、同じくKATOの「小型車両用動力ユニット」(通勤電車2)」が1つで、これで4両セットのパッケージをN化できます。
ちなみに動力はバンダイから発売されているBトレイン専用の動力ユニットと走行台車の組み合わせでも問題ありませんし、こちらの方がBトレ付属の台車プレートが使えるというメリットもあります。KATO製品は比較的安く台車レリーフ一体型、しかも走行性能が高めということで鉄道模型部では基本的にこちらを利用しています。
さらに、お好みでカプラーを「KATOカプラー密連形A(グレー)」に交換します。そうそう、先頭車両のカプラーはスカートと干渉するので、ほかの編成と連結させるのでなければカプラー部分だけを取り外しておくとよいです。また、パンタグラフはKATOの「シングルアームパンタグラフPS33C」が入手しやすいですが、より実感的なのはグリーンマックスの1本ホーンのシングルアームパンタグラフ「5807 PT71A」です。でも、この辺はBトレインではあまり厳密に考えなくてもよいでしょう。
こだわりだすとキリがありませんし、手軽に楽しむというBトレインのコンセプトにも合いませんので、このような感じで完成とします。実車同様軽快な走りだな…と思ったら車体への補重を忘れていました。それでも平坦な線路ではとてもスムースに走るので楽しいです、それでは、また。